{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/1

GOOD BYE APRIL / “anytime, anywhere” 2021.11.19 at Shibuya WWW (DVD)

4,400円

送料についてはこちら

“HARMONY of NEO-NEW MUSIC” GOOD BYE APRIL。結成10周年の軌跡を集約した2021年11月 渋谷WWW ワンマンライブを初のライブ映像作品としてDVD化。2022/7/6リリース! 日本的なメロディ、殊70sのニューミュージックを血肉に海外の80sサウンドをクロスオーヴァーした楽曲が令和のオメガトライブと話題を呼ぶネオ・ニューミュージックバンド GOOD BYE APRIL。2021年11月に渋谷WWWで開催されたワンマンライブ "anytime, anywhere" の模様を初ライブ映像作品としてリリース。今年2月発刊 栗本斉著書<「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!>の1枚に選ばれた3rd Full Album "Xanadu"(DBTU10/2020年発売)、4th Full Album "swing in the dark"(DBTU17/2022年発売)収録曲を中心に演奏された全18曲分の映像を収録。クリアカラーヴィニールのパッケージに特製コースターとミサンガを同封、またDVD限定でメンバーの副音声付きで楽しめる豪華仕様。 70~80年代のニューミュージック、シティポップを現代的な解釈で再構築する、ネオ・ニューミュージックバンド。 とりわけチューリップ、大瀧詠一や小田和正などの古き良きポップスをも血肉にした世代も時代も問わないエヴァーグリーンな音楽性は、親子3世代を跨ぎ、さらには国内から海外へ、幅広い層のリスナーから支持を集め次世代のポップスシーンを担う存在として注目されている。2022年1月4thフルアルバム「swing in the dark」(DBTU17)発売。2月発刊 栗本斉著書"「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!"に3rd 「Xanadu」(DBTU10)が選ばれる。2022年4月初の東京・丸の内コットンクラブ単独公演を成功させる。 水彩画のような曲たち 風が吹いてくる 小さな哀しみが 木漏れ日のように落ちてくる 財津和夫 (2nd Full Album『他人旅行』に寄せられたコメント) 1.長い夜 2.Xanadu 3.君は僕のマゼンタ 4.ARMS 5.人魚の鱗 6.水蒸気 7.I'm for you 8.アイス 9.SAFARI 10.MOONLIGHT MUSIC 11.missing summer 12.plastic 13.feel my hush 14.spring kiss 15.明日はきっと少しだけ en1.冗談 en2.リップのせいにして en3.LANDMARK

セール中のアイテム